前原土武(トム吉)の災害支援活動ブログ パート2

日本各地で起こる自然災害の復旧・復興の姿を綴るブログ

佐賀で何してるの?

佐賀 昨年の水害から長い間お世話になっている大町町。 宿泊施設も利用させてもらい本当に感謝です。ありがとうございます。 そんな佐賀での活動は、基本4月以降から始まる予定の研修プログラム作りと連携団体の拠点を整えるの二本。 打ち合わせをしながら、…

帰省@沖縄

ゆいまーるハウス@沖縄 今回住所を移した元オバー宅。今後は沖縄で活動する時に使用するように「ゆいまーるハウス@沖縄」として事務所兼住みかとして使っていきたいと思っています。 まずは少しずつですが、環境を整えていきつつ、知り合いや仲間を増やし…

帰省@沖縄5日目

墓参り 沖縄のお墓は本土のお墓とは形も内容も違う。 先祖代々が入っており親戚一同入るようになっている。なのでめちゃくちゃ大きくて、立派なお墓が多い。 たまたまお墓のお正月だったので、お墓参りでウトウトしてきました。 朝はのんびり近所を散歩。昔…

帰省@沖縄4日目

沖縄拠点 今回の目的の一つ!オバー宅に住所を移すことです。子ども時代夏休みなれば毎年のように預けられた糸満のおばぁ~の家。数年前に他界し親戚の叔母たちが住んでいたが、今は親父が昼寝に使っているオバー宅。 そこに住所を移して今後沖縄の活動拠点…

帰省@沖縄3日目

ご存知でしたか?沖縄では1月後半には桜が咲き、2月のこのタイミングでは散っている事が大半です。改めて日本って縦長で季節が様々なで面白い国だなと思って午前中でした。 朝から母校の小学校や近所を散歩して、ふっと自分自身の成長を感じたり、視点の変化…

帰省@沖縄2日目

東村高江地区 昨年の沖縄研修の中で、高江地区でヘリパット反対運動を行っている源ちゃんが、宿泊する予定の恩納村のキャンプ場に足を運んでくれた。その時、「標的の村」のお話をしてくれた。 昨年聞いたお話をまずは自分の目で見て感じたいと思い。アーリ…

帰省@沖縄1日目

沖縄はやっぱり暖かい!そして、何よりも落ち着く! 熊本地震で出会いその後も交流を持ったいる沖縄の方々とランチミーテング!少しずつ沖縄での活動もおこなっていきたいと思う。 雪が降らない沖縄では、この時期日本各地からプロ野球チームがキャンプに来…

事務作業@長野

寒い長野に来ても、資料作ったり、会計の整理など、拠点でバタバタしています。 また、先日滋賀~北陸を経由して高速道路を使用して長野の来たので、車には塩カリがびっしりこびりついています。 また長野~佐賀を往復したことで、あっという間にオイル交換…

出合いに感謝@長野

これまで国内で30ヵ所以上の場所で支援活動をおこなってきました。 その中でも1年以上滞在し活動を続けた場所は、今でも帰る場所になっている。 気が付けば、国内に「ただいま」「おかえり」「いってきます」「いってらっしゃい」と言ってもらえる場所がいく…

雪深い長野

寒い長野 九州から長野に来るとどうしても雪が積もっていてテンションが上がってします。 生活している住民からすると当たり前の景色であり、出来れば降って欲しくないものかもしれないけど。。。 それにしてもリンゴ畑も野菜畑も雪の中で、冷蔵庫や販売ルー…

視察@日本レスキュー協会

日本レスキュー協会 朝から伊丹市にある日本レスキュー協会の拠点にお邪魔して救助犬の訓練施設を見学させてもらいました。朝からお時間を作ってもらいありがとうございました。 朝から受け入れてくれたスタッフは、救助犬の訓練の事や消防と平時から訓練し…

KEIZO倉庫@滑川

KEIZO倉庫 以前から「旅人と災害支援」って似ているところがあるな~っと思っていた。 24歳から旅を始めた自分が31歳の時東日本大震災で災害支援を始めて、気付いたことの1つだ! 実際にこれまで沢山の旅人が被災地に足を運び、災害支援の活動をおこなって…

アレヤコレヤ@滋賀

北上 最近は電車、飛行機と言った公共交通機関を使っての移動が多くなりましたが、今回は色々とものを運ばないといけないこと。事務局と二人で移動という事もありハイエースで北上する事になりました。 届け隊@バンボ 以前から連絡調整をしていた滋賀県社会…

活動の環境@佐賀

スノコ作り 先日、日本レスキュー協会のメンバーから犬舎のスノコを作って欲しいと相談があり、仲間たちと朝から作成し無事12個作る事が出来ました。感謝。 今田家&おーちゃん(DRT-JAPAN nagasaki)と朝からホームセンターで必要な木材を購入し、コミサポ…

訪問@あきる野

毎回のように被災地でお世話になっている先輩方にお会いしに東京のあきる野市に行ってきました。 東日本大震災から11年活動を続けてきて、現場の課題も感じています。そのため、少しでも多くの方にスキルを伝えていく必要があると考えています。 そのため…

災害支援研修センター@大町

災害支援研修センター 本日は朝から以前から話しを進めていた「大町災害支援研修センター」の今後の方向性の為の打ち合わせを兼ねて、視察の受け入れ対応をおこないました。 あいにく雨でしたが直接現地に足を運び、外での研修内容等のイメージしてもらった…

世田谷プレーパーク

世田谷プレパーク 台風19号長野での支援活動から毎年の様にかけてつけくれる仲間が、東京のプレーパークに関わっているので、ちょいと足を運んでみした。 世田谷区の公園内が拠点になっており、公園内には沢山の遊び場が作られていました。 中でも、破材が置…

公共交通機関って便利!

移動手段 再び東で用事があり、佐賀~羽田で移動する事になった。 佐賀空港は昨年の水害から佐賀の拠点として使わせてもらっている大町から車で約30分 また駐車場が無料という事もあり、便利な空港です。 始発のフライトで飛べば、9時前には東京に居れるとい…

明日をまもるナビに出演

伝える活動 今回上京した理由は、年末に連絡がありメディア出演する事になったためだ。 熊本地震の際は「朝イチ」という番組に出演させてもらったが、それからで考えるとスタジオという場所に来るのは2回目になります。 今回は「災害ボランティアここまでき…

町作り座談会@小城

伝える活動@小城 佐賀での水害対応をしている中、集めた物資の管理で少し課題があった。そこで、いくつか提案させてもらい物資倉庫を作る事になった。 そのタイミングで知り合った「ようこそ小城」 今回のその小城さんが主催しておこなわれた町つくり事業で…

地元の中間支援を応援!

サポート昨年(2022年)の佐賀での水害で、地元の為に中間支援として頑張っている姿からサポートしようと決めた「佐賀災害支援プラットフォーム」(SPF) 緊急期から復旧期。そして、次の災害を想定しての備えのフェーズが変わってきている現在もそっと邪魔にな…

日本レスキュー協会の佐賀拠点!

日本レスキュー協会の佐賀拠点 昨年の水害で出会った佐賀の支援団体。 2019年の水害の時とは違う意気込みも感じた事もあり、サポート、応援することを決めた佐賀県内の中間支援団体の「佐賀災害支援プラットフォーム」(SPF)。 被災した方の中には災害以前…

便利は不便!

zoom会議の日々毎日数本zoomで会議や打ち合わせをして、講演(伝える活動)や研修会の資料を作ってます。 コロナ禍前は、どうやって打ち合わせしていたっけと思い出せないくらいに定着しているこの生活に、時々不安を感じる。 それにしても目や頭がメッチャ疲…

ロケットストーブ

12月に沖縄に帰った時に、以前から気になっていた海に漂流している軽石。 佐賀や長野でロケットストーブでも作ろうかと思い送っていた軽石を使い、本日ロケットストーブを作ってみました。 年度末に宇和島市で防災イベントがあり、そこでロケットストーブの…

年末年始

関西へ 年末年始を過ごす為に、佐賀〜関西へ移動。 毎年被災地に居るか福島の子ども達と保養などに参加していた年末年始だけに、何年振りだろうか?新幹線を使い移動する事で資料作りなど仕事が出来るのと、何よりあっと言う間に移動出来るのは、まじで助か…

仲間たちに感謝

みかん狩り 毎週ように大町に来てくれる仲間の元へ 仕事をやりながら被災地の支援をおこなうという事は、休みを利用して参加するという事になります。そうなるとどうしてもご自宅のやらないといけない事が進まない事も多いんだろうなと思います。 そこで、今…

拠点探し@九州

訓練センター 大町に拠点を作っている「日本レスキュー協会」の拠点へ視察してきました。 建物も凄いですが、それ以上に立地やその周りに広がる土地の可能性を考えた時に、色々と出来ることを考えるとワクワクします。 拠点探し SPF(佐賀災害支援プラットフ…

さんま祭り@大町

さんま祭り 本日はボランティアや役場の方々が企画した復興イベント「さんま祭り」の為、出店やWSのお手伝い 東北からのさんまやステージ、出店もあり沢山の方々が会場に足を運び賑わっていました。 Social Shop 半人前 先日長野で購入させてもらった商品(野…

沖縄へ

久し振りに地元の沖縄へ 伝える活動 今回は「災害プラットフォームおきなわ」が主催するシンポジウムに登壇。 事務局と一緒にお邪魔してきました。 これまでの経験を自分なりの言葉で、伝えさせてもらいました。 軽石 秋から軽石が漂流しているニュースが気…

伝える活動@群馬

tsulunos-ツルノス-に出演! 群馬県の広報である。ツルノスにひょんな事から出演する事になりました。 経緯:2011年から各地で共に活動し、この人が居なければ今の私が居ないと言っても過言ではない。もっとも信頼している先輩。OPEN JAPANのひーさんから相…