前原土武(トム吉)の災害支援活動ブログ パート2

日本各地で起こる自然災害の復旧・復興の姿を綴るブログ

地元から地元への想い!?

DSCN2180  DSCN2163

 日曜日の週末快晴に恵まれた阿蘇 田んぼには沢山の田植の風景が広がっているこの頃 ベースに集まったメンバー達 久し振りのラジオ体操を終え 本日の現場へ

DSCN2164

 一度 仮設住宅に顔を出し以前からお願いされていたテント張りの作業を行おうとしたものの 既に終わっておりお呼びでない様子。。。主催の方々にご挨拶して炊き出しを行うお昼にお邪魔する事にしました。

DSCN2177  DSCN2166   DSCN2172 DSCN2169  DSCN2173 DSCN2176DSCN2178 DSCN2167

 さって本日の作業現場はGWの時に一度計画していた畑の再生の現場!

GWの時は審査がまだだったので手を付ける事が出来なかったのだが 先日審査も終えたのでご自宅の方がちょくちょく作業を行っていたので 午前中ちょいとお手伝いに入る事に。。。 朝顔を出したら 既に一人でハウスを建て居たらしく 畑にはハウス創りの最中の姿が建っていました。 

 しかし これだけの畑を独りでコツコツやっていたと言うのだから 本当にご苦労様です。ボランティアのメンバーと住民でトラクターですいた後 出て来た石を拾い運ぶ作業ちょっとずつ少しずつ 中にかハウスの部品なども入っている状態。

 またその横の畑ではやっと復旧作業に入った状態の様子をご自宅の方が気になるのかご自宅から出て来て様子を見ている状態でした。

DSCN2182 DSCN2183DSCN2185 DSCN2186 

 

午前中 約二時間の作業を終え炊き出しの現場の仮設住宅

 住民の方々も沢山集まっていて 食事を前に楽しそうな表情を見せるお母さん達

また歌手の方も来て素敵な音楽を聞かせてくれていました。 主催の方とお話をさせてもらい住民と一緒に食事を食べる事。 初めて食べる赤牛に美味しい阿蘇の食材 朝お手伝いをする為に来たのですが。。。申し訳ないと思いつつもこうして住民と美味し食事を食べさせて貰えた事に主催の「維新の会」の方々に感謝です。 ありがとうございました。 そのお礼ではありませんが片付けの方はしっかりお手伝いさせてもらいました。

 それにしても災害から2年近く経とうとしている今 こうして仮設住宅の方々、被害に遭われた方々の事を思い 阿蘇の方々が動きこの様な炊き出しイベントを行う事 本当に大事な事だと思います。 人それぞれの時間の流れがあると思いますが 被害に遭われた方々も同様に感じ方はバラバラ その中でこうして気にかけている方々が阿蘇に居ると思えるだけできっと暖かい元気を頂く事だと思います。「維新の会」さんを始め「阿蘇テレワークセンター」さん 朝からお疲れ様でした。そしてご馳走様でした。

DSCN2188 

 食い過ぎるくらい食べた後 ベースに戻り参加したメンバーは午後から別の用事があり 本日の活動は終了! 現場などで頂いた沢山のお土産を山分けして帰るメンバーを見送り

 

 

DSCN2192 DSCN2194 DSCN2189

 

 

 

 

独り”Kiroku”プロジェクトの作業やま先日から始めた「NO作業」をする私

明日にでも本日頂いた「レタスの苗」を植える為の下準備をしたので 明日肥料でも買って来て植えたいと思います。

DSCN2196

今週末も今日で終わり ”Kiroku”プロジェクトの制作作業(イラストレーター)も残り2週間を切りました。 はっきり言って大分押している気はしますが。。。。改めて気合いを入れて作業に取り組みたいと思います。 もし協力出来る方が居られましたら是非ご連絡いただければありがたいです。 

 それにしても毎日の様に美味しい野菜を食べて温泉に入れる阿蘇のこの環境 本当にありがたいです。感謝!

 

tom

※ただ今 デザイン系、文章の編集など出来るボランティア方の随時募集しています。興味のある方は是非(下記まで)ご連絡を頂けるとありがたいです。 共に創りあげてみませんか?

          

  災害NGO結 前原土武  HP:http://ngoyui.com/ FB:facebook

  "Kiroku"プロジェクト    E-mail:saigaingoyui@gmail.com

                                                 TEL:080-3822-7082