前原土武(トム吉)の災害支援活動ブログ パート2

日本各地で起こる自然災害の復旧・復興の姿を綴るブログ

縁の下の力持ち!?

DSCN3078 

昨日 那智勝浦町に入った私 泊めて貰った「花さん」宅で久し振りの洋食風の朝食で目を覚ましました。久し振りに数日の間 那智勝浦町に滞在出来る私。 取り敢えず 挨拶周りを行る事に。。。

DSCN3079 DSCN3080DSCN3081

 三年前の夏 災害ボランティアセンターを立ち上げ1ヶ月以上も頑張っている那智勝浦町社協の皆さん 当時運営、サポートに入らさせてもらい 今では帰って来た時には必ず顔を出し 近況を報告する場所の一つです。 今回も”Kiroku”プロジェクトの事、8月の「大島・福島アドベンチャーツアー」の事、串本で行う「野の塾」の事などお話させて貰いました。 それにしても毎回来て感じる事ですが、職員たちの仲の良さが良くて雰囲気が暖かい職場です。

DSCN3082 DSCN3084DSCN3085 DSCN3087DSCN3088 DSCN3090DSCN3096 DSCN3097

社協への挨拶を終えた私 そのまま車に乗り当時走り周った井関地区へ

 走っているとお世話になったお母さんの姿が見えたので 車を置かせて貰い独りブラブラする事に。。。。 河川改修を作業を行っている那智川を横眼に井関地区へ

IMGP4716 IMGP4745

IMGP4778 IMGP4786IMGP4892 IMGP4914

 災害発生から3月までの約半年間滞在させて貰っていた私。 災害復旧期を思い出しながら歩かせて貰いました。あの大変な時期を乗り越え今こうして綺麗になり新しい一歩を歩み始めている那智谷の住民の方々 本当に逞しく感じさせらます。

 東日本大震災が起き災害支援に関わる様になった私。ここ那智勝浦町で新たな決意をして本格的に活動を心に決めた場所でもあり 私にとって本当に大事な場所でもあります。 

DSCN3098

また 井関地区まで上がって来たのでその隣の市野々地区へ 上がる事へ

当時の区長さんに挨拶をしてお昼をご馳走になりながら 心境報告と共に今後の予定などをお話させて貰いました。 それにしてもこうしていつもいきなり訪れる私を迎え入れてくれる地域の方々 本当に感謝です。

IMGP4918 DSCN3105 DSCN3100 DSCN3106 DSCN3101   DSCN3107 DSCN3108  DSCN3109DSCN3110

 夕方から和歌山市内で「にんにこ和歌山」のミーティングがある事になった本日 簡単に市野々地区を周らさせて貰い和歌山市内に走らさせて貰いました。

 それにしても 地区の中でいくつもの山が、崩れた市野々 砂防ダムを始め沢の復旧工事が行われていますが まだまだ進めないといけない事は沢山あるようです。

 また水源の関係で未だに田植が出来ていない田んぼも見えたりと この3年間で見て来た地域達と比べて見える所が沢山あります。

 そんな想いを感じながら簡単ではありますが市野々地区を周り 和歌山市内へ

 DSCN3111 DSCN3112DSCN3119 DSCN3120DSCN3122 DSCN3123

昨夜走って来た約3時間半の道のりをお土産に那智勝浦の「花さん」が作って持たせてくれた「めはり寿司」を片手に「にんにこ和歌山」さんのミーティングへ

 いつもの様な柔らかい空気の中 心境報告をしながら今後の事などをお話させて貰いながら 今年の夏の8月に行われる「野の塾」の事で情報共有させて貰いました。

 どんな企画でも沢山の方々の協力が無くては進まない!お互いがしっかり見ている先を考え役割分担を行う事の重要性!!その為にも顔を合わせて何を想い、何を考えているのかをお話をする事 本当に大事だと思います。 取り敢えず 明日から「野の塾」の下準備を行う為に動き出したいと思います。

 最後に 本日から「野の塾」では「READYFOE?」を開始して活動に必要な費用を集めました。「野の塾」や「防災キャンプ」、「教育」など興味のある方、応援したい方は 是非覗いて観てください。 

tom