前原土武(トム吉)の災害支援活動ブログ パート2

日本各地で起こる自然災害の復旧・復興の姿を綴るブログ

緊急支援と緊急救援!?

 

先日から動き出した県営住宅の活動 気になっていたので本日は朝市で安佐南区に足を運ぶ事に。。 昨日作業をしている事を見た住民からいくつかの依頼が上がり 本日は昨日より多いボランティアの方々の姿を見る事が出来ました。

 

 現場も周り始めた様子を見させてもらった後 安佐北区

少しずつ依頼の案件が少なくなっている可部東地区 本日も以前と比べると少し寂しく感じるくらいのボランティアの数で活動を行っていました。しかし一方で考え方を整理するとボランティアの方々のお力をお借りしなくてもいいくらい災害復旧が進み始めているという事になります。

 安佐北区災害ボランティアセンターの方に一度立ち寄り 今後の事を少し聞かせてもらい昨日起こった長野県の御嶽山の噴火の様子を新聞で見させてもらいました。

 噴火があったりニュースで情報が流れた際 数名の方々から電話のあった私 また朝からあった時に長野に行くのでは?という質問をいただきました。 今回の噴火という災害で尊い命をお亡くなりなった方々には少し申し訳ないと思いますが 事実としてやれる事やれない事があります。 災害で被害にあり各地で被害を受けた住民がいる時に必要な支援と今回のような山が噴火した事で登山者たちに被害で出た災害とでは 少しばかり関わる方々が違ってくるのではないかと思います。

 災害復旧支援をもっとうにしている私にとってh災害救援とは少し違うジャンルになると認識しています。 写真をみても大きな被害を受けた山の姿と登山者の方々 改めて 火山の島国にいる事を再確認させてもらいつつ 犠牲になった方々に追悼の意を。。。。黙とう

      

午後から安佐南区に戻り 現場をぶらぶらする私。こうして沢山のボランティアの方々お力をお借りさせてもらい活動が進められていく様子を見させてもらい 変わって行く景色を感じさせてもらいます。再確認の「人の力」ってすごいさに感謝。

  

 夕方には各地のボランティアセンターでちょっとした炊き出しを頂きながら 町として地域として 少し湯ゆとりが出てきている事を感じさせてもらいながらも 明日以降も今日の継続のお宅のようにまだまだ人の力が必要な場所があることも事実だと思います。

 

 週末という事もあり、沢山のボランティアの方々が参加してくれた事で今日もまた一歩前に進んで一日になったと思います。 薄暗くなり被害を受けた街灯もない災害地から見る街中の景色は対照的でいろんな事を考えさせてもらいました。

 また今月で少し形が変わる予定になっている災害ボランティアセンター 発災からバタバタと走り始めた活動もちょいと疲れた空気の入れ替えも兼ね 次の活動の内容の事もあり 近じか名前が変わる事になっています。何をどうしていいかわからない中走りつつけた仲間たち 少し遠巻きで見ているとちょっとした達成感のような連帯感を感じることが出来ました。 しかし これからもまだまだ支援は続きますが 取り敢えず 今までお疲れ様でした。そして これからもよろしくお願います。

 

 

未来の「笑顔」の為に~    for smlie of the Future

 

tom