前原土武(トム吉)の災害支援活動ブログ パート2

日本各地で起こる自然災害の復旧・復興の姿を綴るブログ

今だからコツコツ!?

ScreenShot_20150223225641

 気が付けば 昨夜も夜遅くまでPCと向き合って文章を書く事になった私。 大林地区の方にお願いされていた地域住民へのちょっとした手紙の様なモノなのだが 日本が苦手な私にとっては書き始めるとまとまらなくて難しい。。。

DSCN2190 DSCN2192 DSCN2196 ScreenShot_20150223184715写真 (2)

 さって本日も朝から「すまいる」の方に顔を出し 続々訪ねて来る地域の住民と共にお話をしながら、先日前橋で刺激され改めてやらないといけないと感じた「災害NGO結のHP」の更新を行う事に。。。。。 なんだってそうですが 慣れていない事を行うとなかなかうまくは行きません。本日一日にかけて作成して1ページも上手く出来なかったのだから 本当アナログ人間です。

 それにしても「すまいる」から少し離れた所で地域の方々がお話をしているのですが 遠巻きで聞いていて地域の方々が嬉しそうに話している雰囲気が嬉しく思います。

DSCN2195 DSCN2194 

 また午後からは「復興すまいるフェスタ」で知り合いになった地域住民の方が「すまいる」で待ち合わせをして今後の「カフェ」の内容、方向性のお話をしていました。 そんな地域の方とまたその和の中に関わった大学生の姿を少し遠巻きで聞きながら見ているとこうして少しずつ住民たちが自発的に地域でカフェを行う様になり、地域の中でコミュニティが出来る場所(気軽に集える場所)がドンドン出来きる様になれば 数年後気付けば「あの日から地域の繋がりが生まれたね!」って言える様になるのではないだろうか? またお話の流れで沢山の「小さな夢」や「やりたい事」などが出てきていました。「編み物」「ピザ」「折り紙」地域の方々のそういった声が少しでも形になりそれをする為に集まる環境が出来て来たら本当に素敵な事だと思う。そしてその地域の方々が集まるその環境を続けられる為にも自ら「小さくてもいいちょっとした力」を集めれる様になれば それはまさに「ピンチからチャンスへ」と変わっていくのだと思う。 その為にももう少し遠巻きから出しゃばらない様にしてそっと応援していきたいと思います。

DSCN2197 DSCN2198

 「復興すまいるフェスタ」でお借りしたものを変える段取りを確認したり、可部東地区の新建自治会の方から預かったお礼状の段取りをしたり、来月お声かけ頂く事になった萩市のありがたい賞の為のスケジュール確認を行ったり、今後の予定等と今だからやらないといけない事をコツコツ行う一日になりました。 

 PCが苦手で室内にいるよりも外で活動を行っている方が楽な私ですが やらないといけない事はドンドン溜まっていく現実に。。。 明日は少し外に出て行こうかなぁ?