前原土武(トム吉)の災害支援活動ブログ パート2

日本各地で起こる自然災害の復旧・復興の姿を綴るブログ

ベクトルの行方!?

DSCN6470

 伊豆大島や広島でもお世話になったIT系の柴さんが本日から常総市に入ってきてくれ、少しづつITの体制も変わり始めようといています。

DSCN6472 

DSCN6473 

DSCN6475 

DSCN6476 

DSCN6477 

さってシルバーウィークの半ばと言う事もあり、本日も朝から沢山の方々が参加してくれた「常総市災害ボランティアセンター」 近郊の市町村からのシャトルバスを利用しドンドンと集まって来るボランティアの方々の姿は本当にありがたい存在です。

DSCN6481

DSCN6483

DSCN6485

DSCN6487

DSCN6488

DSCN6490 

サテライトを始め現場では少しでも住民からの声を集め、ボランティアセンターから派遣され現場にお送り出来る様にと各現場で工夫を行い、作り運営しています。 少しでも多くのボランティアに情報を発信する為に何が必要で、どの様にお伝えする事が大切なのか?難しい事ではありますが、大切な事です。

DSCN6491 

 家財出し等の作業も残っている家屋もまだまだですが、この連休で大分綺麗になってきました。本日は各サテライト等や現場をフォローしてくれている現場を走りながら、以前から気になっていた所などを見させてもらっているのですが、なかなか家屋内で活動を行っている方とのお話が出来ないのが少し。。。。

DSCN6492

DSCN6494

DSCN6495

 本日も沢山のボランティアの方々が参加してくれた事で沢山の作業が進み、家屋、地域の中が少しずつ綺麗になっています。電車に揺られ、バスに乗り、受付を行い、熱い中現場に向かい、作業を行い、報告を行い帰っていくボランティアの方々の後姿に頭が下がります。 現場で頑張っている方がいるから運営が必要であり、運営があるから現場で作業を行う事が出来るのだと思う。

DSCN6498 DSCN6497

 夕方には「茨城県ボランティアセンター」に顔を出し、支援仲間とお話をさせて貰い、これまでの事。現在の事、今後の事など色々と情報共有させて貰いました。 これから長くなるであろう支援活動にとって何がいいのか?ベクトルはどこに向いているのか??今一度 確認をしてもらいたいと感じさせて貰いました。 

DSCN6502 

毎日の様に遅くまでミーティングを行い、本日の注意点を改善する為に日々頭を使っている運営のメンバーの姿を後ろの方で見ていると沢山の苦労が見えてきます。初めての事で何がいいのかわからない中での支援活動だけに難しいとは思いますが、これからも出来る限り応援していきたいと思います。