前原土武(トム吉)の災害支援活動ブログ パート2

日本各地で起こる自然災害の復旧・復興の姿を綴るブログ

師走の後半戦!?

DSCN9064 

DSCN9066 

 一日壱日が過ぎていく中、ふっとこの三ヶ月の月日を思い出す事があります。アレから三ヶ月が経った常総市では今もまだ車両が通れない道があり、未だに田んぼには家屋が流れ込んだ状態で今もなお災害の爪痕が目の前に広がっている地域もあります。

 そんな常総市での支援活動の1つが地元社協が立ち上げ運営している「地域支えあいセンター」のサポートと並行してこれまで各地の支援活動で共に行ってきた仲間たちと共に連携し独自性を持ちながら活動を行っている「ゆいまーるの家」があります。

 支援の幅が広がる事で被害に遭われた方々の次の一歩が進むと考え独自での大工系ボランティアや引っ越しボランティアなどを行っている私たちですが、週末には「田んぼクリーン大作戦」の第三弾を行う事になっている様です。

DSCN9063

DSCN9062 

 「地域支えあいセンター」で行えない事も多々あり、随時確認しながら役割分担をしながら「ゆいまーるの家」では活動のお手伝いをさせて貰い。本日も2.3件のお宅に入り、床板剥がしや壁剥がしなどの大工系ボランティアに入らせて貰いました。

DSCN9065 

DSCN9070 

DSCN9067 

DSCN9071 

 最近は暖かい日が続き毎日の様に青空の下でポカポカ陽気で美味しい食事を食べさせて貰っています。 それにしても12月になりクリスマスの雰囲気もあちらこちらで見受けられる様になって来た常総です。また決壊した地域の県道の新着状況も進み 日々形が出来ており、車が通れる様になるのも時間の問題なのかもしれません。

DSCN9073 

DSCN9072 

DSCN9074 

 土砂出しを始めハード系の活動が中心だった支援活動も少しづつではありますが、サロンなどのソフト系に変わり始めている中、東京から毎週2回も駆け付けてくれる「東京災害ボランティアネットワーク」の存在は大きなモノだと思います。

 言葉ではなく行動で伝える姿、分かりやすく気付きやすくもある大切な事支援活動だと思います。

DSCN9075 

 そんな沢山の方々が常総市内のあちらこちらで活動を行っている中、室内で資料作りをしている私。 不器用でも確実に一枚一枚をこれまで見てきた事、仕掛けてきた事の基本に作っています。

DSCN9076 

DSCN9077 

 夜には今週から火曜日に変更になった「NPO連絡会議」に顔を出し、情報共有をさせて貰い、先日まで離れていた3日間の様子や第2避難所や行政とのやり取りなどの情報を聞かせて貰い情報共有をさせて貰いました。

DSCN9078 

 本日で師走も半分の折り返し地点になり、いよいよ年の暮れに向かっている今日この頃、地域で行う「餅つき大会」のお知らせや三回目になる「田んぼクリーン大作戦」のチラシが出来上がっていました。

 これから寒くなり、少しずつ寂しさを感じる時期が続く中、出しゃばらない程度に外部支援者として何が出来るか。考えながらバランスを取りながら支援を行っていきたいと思います。