前原土武(トム吉)の災害支援活動ブログ パート2

日本各地で起こる自然災害の復旧・復興の姿を綴るブログ

まだまだ必要な支援!(1月29日~2月4日)

DSC_0103

【まだまだ必要な支援!】

今年に入り始めての熊本。6年前の九州北部豪雨でお世話になった阿蘇市や南阿蘇村、もやいハウスなど拠点を置かせてもらっている西原村、大津や益城町熊本市宇城市など回りました。

 解体し更地になった土地に新しく再建した建物もあれば、未だ地域に10世帯も帰ってきていない地域もある。道が開通したが、裏山には未だ手が付けられておらず、梅雨時期から台風シーズンにかけて心配でならない地域もある。また仮設住宅やみなし仮設などでも今後の再建への個人差が出ており、これからも一層支援が必要な状況が肌で感じる事が多くありました。

 今年の4月で震災から丸2年が迎えようとしている熊本。震災でお亡くなりになった方(直接死)50人に対して、震災後様々な環境の変化などでお亡くなりになった方(関連死)200人以上が出ている熊本地震。発災直後から予想が出来たコトもあり、昨年まで自分自身何が必要か考えて動いてきたつもりでしたが、自分自身の能力が低く地元で支援者を育てる事が出来なかった反省があり、うまく支援を続ける事が出来ませんでした。 しかしこうして現場を見てあるていると感じる支援の必要性。改めて、以前の様にがっつり関わる事は出来ないかもしれませんが、これからも熊本と細く長く付き合って生きたいと思いました。

 

 

 

 

DSCN2868

"朝倉市情報共有会議の様子"

DSC_0052

”つながるエリア(みなし仮設支援)へ参加”

DSC_0086

”5年前の九州北部豪雨で被害を受けた地域で再建始めた集会所”

 

【今週の活動】

1月29日(月)結MTG

        写真展の下準備(コミュニティー周り)

1月30日(火)写真展の下準備

      松末コミュニティ訪問

1月31日(水)写真展の下準備

      新たな支援者と会合

2月1日(木)写真展の下準備

     ボラ連との打ち合わせ

     情報共有会議に出席

2月2日(金)熊本へ

                  災害時のコーディネートのヒヤリング(JVOAD) 

     レスキューアシストの拠点へ訪問

2月3日(土)もやいハウス(西原村)へ

      冬あかり(西原村)に顔を出す

2月4日(日)KOVRD主催の「つながるエリア」(県域みなし仮設支援)へ参加

       阿蘇市へ移動

     阿蘇神社復興プロジェクトの方と会合

【関係団体の紹介】

 ◇杷木復興支援ベースJVOADレスキューアシストKOVRDもやいハウス阿蘇神社復興プロジェクト◇

【来週の予定】

2月13日 南阿蘇村訪問

2月日14日 熊本での行われるWSへ出席