前原土武(トム吉)の災害支援活動ブログ パート2

日本各地で起こる自然災害の復旧・復興の姿を綴るブログ

災害ボランティアセンター設置訓練in阿蘇

DSCN2688

 本日は阿蘇市社会福祉協議会主催の災害ボランティアセンター設置訓練の為 朝から内牧地区の会場で参加させてもらいました。

DSCN2670 DSCN2667 DSCN2666 DSCN2674 

 まずは今年の訓練の主な主旨を説明してもらい、サテライトの必要性を伝えて貰いました。 炊き出し訓練として「ハイゼット米」で炊いた米でカレーライスを作りお昼をいただきました。 

DSCN2676 DSCN2680DSCN2684 DSCN2686

 さって午後からは本番のボランティアセンター内の運営側の訓練として 実際に参加したボランティアの方々を受付して案内してオリエンテーションを行い、派遣する一連の訓練を行ったのですが。。。 人前であまり話慣れていない方々にとっては貴重な訓練になったのではないでしょうか? 

 災害が起こった際 災害地に入り災害ボランティアセンターの立ち上げのお手伝いをさせて貰う際にどうしても必要になる運営側のスタッフ もしもそこに地元の方で少しでも慣れている方が居られると スムーズに依頼者の方々の元へ派遣出来る!  その為にもこうして日頃から訓練をしていると流れが頭に入り実践に役に立つ事に結ぶ付くと思います。

 そんな事を思いながら本日の訓練を見ていたのですが。。。流れや説明を聞いているとどうしても色んな事が見え、聞こえて来る。 こんな時毎回感じる事はどうしたらいいのだろうか? 気付いた事や感じた事を自分がこの環境の中で声に出すと色々空気も変わると思うし、ちょっとしたマニュアルを作りそれにそって訓練を行っている今日の流れでは。。。 伝える事が迷惑な気もするし、何も言わないとそれはそれで何かおかしい様な気がするし難しい状況です。

DSCN2690 DSCN2689

そんな災害ボランティアセンター設置訓練を終え ベースへ

昨夜から泊りで本日も午前中ベースに独り残り”Kiroku”プロジェクトの協力をいただいた門司の「中さん」と仕事が休みで久留米から来てくれた「西さん」の三人でちょっとした記録集のお話をしながら 上益城郡の「珠さん」からの差し入れの梅入りスイーツを頂きながらちょっとした事を話させて貰いました。 

DSCN2695 DSCN2696

 それにしても毎回感じる事ですが やはり技術者は凄い!! 「中さん」に昨夜からお願いして作ってもらった地図のページや夕方から「西さん」が作ってくれたまとめ①のページのバランスやデザインなど 自分が頭に描いていたモノを表に出し夜な夜なコツコツ作った物を一気に整理して見やすくしてくれるのだから、魔法使いの様なモノだ! 何かを創り出す事の大変さと難しさを知っていながら、こうした仕事を長く続けている方が持っているスキルは本当に凄い。 

 そのお蔭もあり 表紙やはじまり、目次、地図、終わりなど続々形が見えてきました。 細かい所の調整や修正を日々進めながら 今週沖縄や東京から合流する仲間と一気にラストスパート出来る様にこの二日間作業を進めて行きたいと思います。

tom

 

※ただ今 デザイン系、文章の編集など出来るボランティア方の随時募集しています。興味のある方は是非(下記まで)ご連絡を頂けるとありがたいです。 共に創りあげてみませんか?

          

  災害NGO結 前原土武  HP:http://ngoyui.com/ FB:facebook

  "Kiroku"プロジェクト    E-mail:saigaingoyui@gmail.com

                                                 TEL:080-3822-7082