前原土武(トム吉)の災害支援活動ブログ パート2

日本各地で起こる自然災害の復旧・復興の姿を綴るブログ

次の体制の為に。。。!?

  

 本日は明日以降の週末の準備の為に朝から資材等を運んだり、電話をしたりする運営メンバー達 

   

 

 そんな午前中 少し時間を作り以前から気になっていた「狩留家地区」へ足を運ばせてもらいました。 江戸時代には狩りを行う方々が来て栄えていた地域だったらしく、今は高齢者の方々が多く、色々と悩んでいるようです。 

 田舎好きな私にとって凄く好きな景色が広がる狩留家地区 地域の方々もNPO狩留家を立ち上げてこれから何が出来るか考えている様で 出来る事があれば何かお手伝いしたいと感じさせてもらいました。 

 

 また昼過ぎから 可部東6丁目の自治会の方々が来てくれたので今後のカフェの事をお話させてもらったり、これからのすまいるの情報発信の為のFacebook作りを行ったりと今月中に今後の為に出来る事を進めるメンバー達

 「すまいる」のfacebookのページはこちら

 

 夕方近くになってからは地元の可部高校の生徒の方の方々が来てこれまでの活動の報告等や贈呈などを行っていました。こうして若い力が積極的に動く事は地域にとって本当に大きな力だと思います。 

 また本日まで発災から長きに渡り派遣されてきてくれていた広島県内の社協の方々の応援態勢ももしかしたら最後になるかもしれない状態の今 これまでの体制に感謝をしつつ、これからの出来るだけ地元の社協の方々に負担のない事が何よりも支援を続ける為の大事な事だと考えている私 これから少しでも負担の内容にこれからも応援していきたいと思います。

  

 そんな月が跨る節目の本日 広島の町中で「広島土砂災害市民会議」が行われる事になっていたので 少し遅れてお邪魔させてもらいました。

 これまで関わってきた団体の方、個人の方々が集まり、これまでの事、これからの事などお話出来る有意義な時間を過ごす事が出来ましたが、改めて聞いていると色んな事に気付かさせてもらいました。

 各地で災害支援を行っている いろんな団体に出会う事があるのですがいつも思う団体、個人の方々の想い。焦る気持ちも本当にわかるのですが出来ない事を進めても色んな所に無理が出て結局続かない事が多々あります。これから細く長い支援が必要になって来る広島の現状 やはり確実に出来る事を進める事が何より大切な事だと今回も感じさせてもらっています。 

  

未来の「笑顔」の為に~    for smlie of the Future

 

tom