前原土武(トム吉)の災害支援活動ブログ パート2

日本各地で起こる自然災害の復旧・復興の姿を綴るブログ

センス補える力!?

DSCN4409 

 本日は朝から「安佐北区災害VCの立ち上げ振り返り」を行う為、発災直後に関わった方々が集まり、直後にどの様にして災害支援に関わり動き出したか?何を行っていたのか?何が大変だったか?を各自自分自身の足元を想い出しながらすり合わせる様にお話をしてくれました。 

 日本各地の災害支援で関わらさせて貰っている私 広島でも同様に地元の方々は混乱をして今思い出してもなかなか思い出せない事が多いと思う中 こうして振り返りが出来る事はありがたい事だと思います。

DSCN4411 DSCN4413 

 あまり時間もない中での振り返りの為 お昼は弁当を注文し食べながらの振り返りになりました。また 後半はこれからのすまいると言う事を交えて 今後どのような事を気にしていかないといけないのか また周りの支援者として何が出来るのだろうかと言う目線で話が進んでいきました。

 災害直後の支援とは違い 目に見えない状態の手探りで支援を行う事が多い現段階の生活支援という活動  どこの方向に進めばいいのわからない中で誰に相談を持ち掛ければいいのか?誰に繋げればいいのか??わからない難しい状態の中 毎日悩みながらも現場を歩いて住民の声に耳を傾けている方々がいます。 何も出来ないかもしれませんが 私はそんな方々をこれからも応援していきたいと思います。それがきっと住民の為になると信じているから。。。

DSCN4414 

 

 また午後からは住民への砂防ダムの説明会が合ったので小一時間ほどお話を聞かせてもらい

DSCN4415

 四回目の「すまいる」の引っ越しを行う事に。。。 日曜日に一階でイベントが行われる事になっているという事で毎回の様に一度撤去して4階まで上がり 月曜日に降りて来る事になります。 片付けている際に住民から「すまいる」はもう終わるの?っと心配そうに聞かれる事が合った本日 やはり住民の中ではまだ必要な存在なのだと改めて感じさせた貰いました。

DSCN4418 DSCN4425 

 やらないといけない事を出来るだけ進めたいのだが センスと言うものがない私にとってどの様に形にしていけばいいのか。。。。悩ましいです。 しかし センスは無くてもありがたい事に各地で知り合った沢山の仲間がいる私。 沢山の方々にご相談させて貰い少しでも早く形にしていきたいと思います。