前原土武(トム吉)の災害支援活動ブログ パート2

日本各地で起こる自然災害の復旧・復興の姿を綴るブログ

今の環境に感謝!?

DSCN2574 DSCN2577

 昨夜の内に下道を走る事が出来た私は朝から「すまいる」に顔を出し週末の公民館まつりの為に全てを4階の事務所に上げた事務用品を定位の場所に戻す事に。。。。

 それにしてもこうした小まめな活動にも駆け付けてくれる地域の方が居る事が安佐北区の「すまいる」の強みです。 因みに 昨日の今日で一階の定位に戻したのは少しでも被害に遭われた方を始め地域の方々に半年が経った今も尚活動を続けている事をお伝えし、共に復興へ、未来へという気持ちを表現する為でもあります。

DSCN2575 DSCN2576

 昨日 萩市から頂いてきたオードブルをお土産にお昼ご飯を頂きながら 先週の土曜日に南区で開催した「災害ボランティアセンター運営講座」の話を始め萩市社協で行った講座で感じた事、以前立ち寄った高島市が行っている「たかしま見守り募金」など地域に関する事で気になっている事などをお話する有意義なお昼時間になりました。 それにしても以前は何も感じていなかった地域の事をお話している時は言い方が適切ではないかもしれませんがワクワクさせてもらいます。

DSCN2579 写真 (72)

 そんな少しだけゆっくりした一日でしたが お昼過ぎには朝から総合福祉センターに入り勉強していた全国から集まった大学生の方々がお帰りになるというので  帰り際に復興応援Tシャツ企画「The Re:strat」のTシャツ販売をさせて貰いました。

 それにしてもせっかく安佐北区に来たのに現地に足を運ばないというのは私からしては勿体無いと思うのですが。。。。現地にこそ問題が転がっており そこに足を運ぶからこそ見えて来る事があると思うから 災害直後を始め出来るだけ現場を歩く様にしているだけに今回の大学生の動きは勿体無いと感じてなりません。

DSCN2578

 夕方少しだけ時間が出来たので先日退院したという住民の所に顔を出したのですが タイミングが悪かったらしくお逢い出来なかったので明日にでもまた顔出しに行きたいと思います。

 私にとって災害支援とは土砂出しを行う事も大事ですが、出会い関係が出来た方と共に時間を過ごす事で地域の方々が元気になる後押しや応援をする事に繋がると思い少しでも現地に足を運びたいと思っているのですが、時たま久し振りにお逢いする他の支援者とお話をしていると 考え方のずれを感じさせてもらいます。 一人独り考えや感じ方、個性が違うから何の問題もないのですが。。。

DSCN2581 DSCN2583

 それにしてもこうして「すまいる」が数日振りに1階に戻って来た本日 ちょくちょく顔を出してくれる地元中学生の子たちが嬉しそうに顔を見せてくれたり、気兼ねなく来てくれる空間に「すまいる」の存在感を感じさせてもらい 地域に受け入れている事を感じ嬉しくなりました。

DSCN2585 DSCN2586

 夜には安佐南区に足を運び ただ今行っている避難している方々への支援の現状のお話を始め、今後の事を交えて関わっている支援者と共に情報共有する大切な時間を過ごさせてもらいました。

 4月を迎える前にどれだけの体制を整える事が出来るのかわかりませんが 少しでも避難している方々に寄り添った支援に繋がる事を考え これからも出来ることを応援していきたいと思います。