前原土武(トム吉)の災害支援活動ブログ パート2

日本各地で起こる自然災害の復旧・復興の姿を綴るブログ

熊本地震の支援活動「1月19日」

西原村「もやいハウス」

DSCN9467 

 朝から新しい拠点へ資材など運び込み少しずつ今の拠点を移動させる作業を行う私。一日一日少しずつではありますが、出来る事を。。。

 

〇南阿蘇村「社会福祉協議会」 

DSCN9468 DSCN9475 DSCN9477 DSCN9481 DSCN9482 

 昨年末に完成した俵山トンネル 以前よりも近くなった南阿蘇村に早く足を運び情報共有をおこないたいと思っていたのですが、現場や業務などやらないといけない事に追われ、ついつい足が遠のいてしまっていました。

 本日は遅くなりましたが新年のご挨拶を行いながら、今の支援の現状や課題など簡単にお話を聞かせてもらいました。 

 それにしても年末に完成した俵山トンネルを通り走った道は以前通っていた南阿蘇村の半分の距離で到着するほど近い存在になっていました。 これなら定期的に足を運ぶ事が出来る事に改め感じさせてもらいました。

 

阿蘇市「あいさつ回り」 

DSCN9487 DSCN9485 DSCN9483 DSCN9488 DSCN9491 DSCN9492 DSCN9493 DSCN9496 

 またせっかく南阿蘇村まで来たので、阿蘇市の方まで足を運び、阿蘇神社へお参りする事に。

 震災直後に来た際、何よりもショックを受けた記憶がある阿蘇神社でしたが、今回足を運ぶとつぶれていた本殿が綺麗になくなっており、それはそれで寂しい気持ちになりました。

 また商店街を歩くと以前立ち並んでいた数店舗のお店の姿が無くなり、気付かないだけで阿蘇市の方も大きな被害を受けていた事を改めて感じさせてもらいました。

 5月から始まった阿蘇市内での災害支援会議の中心的な支援仲間に一度顔を出し、今後の支援の方向性をお話させてもらい、阿蘇での支援の現状を聞かせてもらいました。 

 

阿蘇市菊陽町 

DSCN9498 DSCN9499   DSCN9502 DSCN9501 

 夕方の便で大阪に帰る仲間を連れ、阿蘇市を後にした私は、ミルクロードを経由して熊本空港へ

 数日後に中東に飛ぶ大切な仲間を見送りながら、改めて大切な存在が自分の道を歩む後ろ姿を感じながら、これからも出来る限り応援しあえる関係の仲間でありたいと願いました。

 以前購入した熊本地震の検証を綴った本を購入する為ちょいと町まで足を運んだのですが、店先では見つからず完売した様子でした。残念。

   

西原村「もやいハウス」 

DSCN9503 

 夜に「もやいハウス」に戻ると、PCを前に新しい拠点の図面を考えている仲間の姿が、一歩ずつではありますが、形にする姿が逞しくも頼りがいある仲間に感謝です。

  

◇熊本での災害支援活動の様子

  災害NGO結のHP→こちら(http://ngoyui.com/archives/1138
  災害NGO結のFacebookこちら
  地域コミュニティ支援プロジェクトのFacebookこちら

  もやいハウスのFacebook→こちら(https://www.facebook.com/moyaihouse