前原土武(トム吉)の災害支援活動ブログ パート2

日本各地で起こる自然災害の復旧・復興の姿を綴るブログ

自分自身を高める理由!?

DSCN9728 

一月中旬から西日本にぶらっと周りながら「伝える活動」(講演)を行う日時が近付いてきており、一人夜な夜な資料作りを行う事が多くなった私。毎回の事ですが、日中以外で自分の時間をしっかり作りデスクワークを行う事が長期支援に入った時に一番難しい事かもしれない。 

DSCN9729 

DSCN9732 

DSCN9734 

DSCN9735 

DSCN9737 

 三連休の最終日の本日も沢山の方が参加してくれ、朝からちょっことヨガを行い、身体をほぐした後、現場へ

 本日の依頼はベース近所の床下の土砂出しとお世話になっている公民館のふすま張りのお手伝い。 地元の三坂Lady`sも参加してくれ終始賑やかな作業だった様です。

 メンバーが現場で頑張っている横で長期の渡り参加してくれているメンバーと私は、今後入る事になる現場に足を運び、簡単ではありますが作業内容の確認などを打ち合わせさせて貰いました。

DSCN9738

DSCN9740

DSCN9741

DSCN9744

 お昼には一度いつもの様にベースに戻り、新着状況を聞かせて貰いつつ、午後の調整をさせて貰いました。

 また石巻市で長期に渡り、訪問活動などを行っている支援仲間が本日協力して頂き、以前から気になっていたつくば市への引っ越しの際、お手伝いしたお宅への訪問活動をしてもらいました。

 バタバタしながら、少しずつ依頼の減って来ており、以前から気になっていた事に手を掛ける為の体制作りが出来そうになっている様に思える年明けの最近。 少しずつ北関東、地元の方々の参加が多くなり、顔の見えるメンバーが増えて来ている事が何よりもうれしい事です。

DSCN9746 

 また夕方には「たすけあいセンターJuntos」に足を運び、今後の「復興ビジョン」の為の声をどの様に集めるかの為の会議を簡単にさせて貰い。イメージのすり合わせをさせて貰いました。

 時間の経過と共に色々な問題、課題が見えて来る中、今まで持っていたバトンをしっかり地元の方々にお渡しさせて貰い。次の問題や課題に向かって準備をする事が何よりも大切だと思っています。 その為にももっともっと学び、考え、成長しなくてはいけないと思っている私がいます。

 出来る事を出来る範囲で無理なく続ける事もボランティア精神で勿論大事な事ですが、活動家として出来る事だけ行っているのではなく、出来る範囲を広げ、自分自身のキャパを広げる事が少しでも多くの方の支援に繋がるのであれば、もっともっと成長しなくてはいけないと日々感じさせて貰っています。