前原土武(トム吉)の災害支援活動ブログ パート2

日本各地で起こる自然災害の復旧・復興の姿を綴るブログ

「鎮魂」への三ヶ月!?

 

 広島市8・20土砂災害の発災から三ヶ月を迎えた広島市安佐北区 本日もいつもの様に活動を開始する為 朝から「すまいる」へ

 毎日の様に来てくれる地元のボランティアや午前中だけ参加出来ると来てくれたボランティアなど地域の方々があっての活動を感じさせてもらった午前中。

         

三ヶ月と言う事もあり 安佐北区で被害が大きかった地区に手を合わせる為に一人周る事に。。。。

 この三ヶ月で色んな事が動き色んな事が変わった三ヶ月 地域の方々にとってどの様な三ヶ月だったのだろうか? 創造してもら想像出来ない気持ちで日々を過ごしてきたのだと思う。少しでも地域の方が次の一歩に結び付いて欲しいと願い 毎日の様に活動を行っているのだが。。。

 住宅の周りから重機が離れていったお宅、被害のあった庭の芝を剥いで新しく植えた庭のお宅、一階部分が全部被害に遭い再建の真っ最中のお宅など 被害に遭われた方々の状況も違えば、状況の変化も違います。 一人独りの足跡をそっと感じさせてもらいつつ、笑顔でお話してもらいました。

  

 そんな午前中 「すまいる」はちょいと顔を出してくれる来客も。。。最年少ボランティアではないですが 小さなお子さんを連れたボランティアメンバーも来てくれ少し穏やかな空気に包まれましたが こうした気兼ねなくふらっと顔を出してくれる場所であると言うのが「すまいる」のいいところでもあるのだと再確認させてもらいました。

  

  

 午後からは数名の安佐北区の自治会の方々が集まる会があるというのでこれまでの活動の事や今後の「すまいる」の活動のお話をする機会を頂き 少しだけお話させてもらいました。 また今後の資材の事や宿泊先の事など色んな事を考え ブラブラさせてもらいました。 これから長期で活動を行う為にも今一度色んな事を整理しないといけない大事な事があります。少しでも迷惑にならない様に、少しでも負担が出ない様に。。。。難しいですが考えないといけない事だと思います。 

 

 また今後のカフェの事で大林地区に足を延ばさせてもらい、帰りに三入地区に立ち寄らせてもらい 地域の方々と少しお話をさせてもらい 改めてこの三ヶ月の時の流れを感じさせてもらいました。 遅いのか早いのかわからない時の流れですがこれからも少しでも多くその流れを見て感じていきたいと思います。 

 最後に豪雨災害で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方々の少しでも早い復旧を願います。

 

未来の「笑顔」の為に~    for smlie of the Future

 

tom