前原土武(トム吉)の災害支援活動ブログ パート2

日本各地で起こる自然災害の復旧・復興の姿を綴るブログ

コミュニケーションの形!?

   

 本日は朝から先日仙台市から来てくれている「パーソナルサポートセンター」の方々と共に安佐北区の被害を受けた現場を周り 被害状況や様子を見て周りながら 地域の方々にお話を聞かせてもらいました。

  

 途中 お昼になり以前から気になっていた三入地区にあるお好み焼き屋「まこ」さんにお邪魔して 美味しいお好み焼きを食べたのですが 地元の方々が入るお好み焼き屋に初めて入った私にとって お好み焼き屋が地域にとって必要な事であるという事が身に染みて感じさせてもらいました。 地域の方が来ては出来上がるまでにちょっとした近所のお話をしてコミュニケーションを取っている感じなど 見ていてちょっとした集会所の様な感じを受けさせてもらいました。

 日本各地で災害支援を行っていると色んな地域の特色を感じさせてもらいます。お風呂でコミュニティが出来ている所や飲み会が大事なコミュニケーションの場所になっている所、溜まりやすい小さなお店だったりと地域には地域の形のコミュニティーの形があります。広島ではそれがきっとお好み焼きなのかもしれないと感じさせてもらいました。

 

 大林、三入地区など見て周り「すまいる」に帰ってきた私は先日から取り組んでいる23日の「振り返り」で使うかもしれない資料制作を黙々とPCの前に座り行

うのですが。。。。 やはり苦手なモノは苦手です。 取りあえず 使うか使わないかわかりませんが 作れる分作っておきたいと思います。

 また 本日は少し早目に帰り先日送ってもらった地元沖縄の味を食べて幸せな時間を過ごさせもらいました。 地元沖縄の方に言わせたら食べれる事は当たり前かもしれない「沖縄そば」ですが 沖縄に一年に数日もいない私にとって一杯でも食べる事は本当にありがたい事で幸せな事です。

 食べ物、人、地域、服 色んなモノが廻りにあり 始めた生活を行っている私たち人間 普段は感じない事ですが 色んな所へ旅をして周っている私、各地で支援活動をしている私にとって そういったちょっとした当たり前の事やモノを幸せに思える事は大切だと思っていまし、これからも大切にしていきたいと思っています。