前原土武(トム吉)の災害支援活動ブログ パート2

日本各地で起こる自然災害の復旧・復興の姿を綴るブログ

学べる場に感謝!?

 

 今後の事をお話しながらちょっとした大人の空気を感じさせてもらいつつ、色んな意味で勉強させてもらった昨夜に引き続き 朝から先日の講師でもある災害支援の先輩の見送りがてら 広島県社会福祉協議会さんにお邪魔させてもらいました。

 日本各地で毎年の様に災害支援に関わらさせてもらう様になり 毎回の様に沢山の事を学ばさせてもらっている私。 関わらさせてもらった方々には本当に感謝しています。

 土砂出しなど少しでも早く片付けたいと言う思いから どの様にしたら支援者を沢山現場に送れるか?どの様にしたら集まるか?運営とは?支援とは?地元と外人の役割とは?どの様にしたら受け入れてもらいやすいか?どのようにしたら理解してもらえるか?どの様にしたら被災した方の不安を和らげることが出来るか? 

 現場から運営、組織の事 色々な角度から沢山の方々に教えてもらっています。これかも日々現場を通し勉強させてもらい 少しでも早く、少しでも多くの被害に遭われた方々の為に何が出来るかを考えていきたいと思います。

 今年も各地の災害現場であった災害支援の先輩方に感謝です。ありがとうございます。 そして これからもよろしくお願います。

  

 そんな事を改めて感じさせてもらった時間を過ごさせてもらった午前中の後半 少し帰り道をずらし 向かった先は以前から少し気になっていた「狩留家地区」へ

 集会所ではたまたまサロンを行っていたので少しだけお邪魔させてもらいつつ 暖かい空気を堪能させてもらいました。 それにしてもこうして地域の方々がサロンをしながら元気に楽しい時間を過ごしている景色を見させてもらうと 今後の生活支援の未来図を描くきっかけになります。 本来のスタイルであると地域の方が地域の方の為に。。。 そのスタイルにどの様にして関わっていけばいいのか考えさせてもらいました。

   

 午後には安佐北区の「すまいる」に戻ってきた私 すまいるペリカンで周っているメンバーの元に足を運びつつ 明日の「すまいるカフェ」の段取りや140人の高校のご協力で行う激励訪問の為の準備をする事に。。。。

 少しずつ次の形にシフトチェンジをしながらも 地域を周りながらも平日に現場で出来る事を行う事で出来る層の厚さを感じる安佐北区支援体制を見ていると本当に地域の方々に恵まれていると思います。 地域の方々のご協力がありこうして今も支援が出来る事は本当に凄い事であり、素晴らしい形だと思いながら これからも出来る限り応援していきたいと思います。

  

 そして今夜はお昼にお邪魔した狩留家の方のありがたいお言葉に甘えさせてもらい シカ肉を呼ばれる事に。。。。 久し振りに少し災害の事から離れたお話を聞きながらも楽しい時間を過ごさせてもらった今夜もありがたい時間でした。 遅くまでお邪魔してしまい、また 沢山の美味しいやさしさをいただき 本当にありがとうございました。

 

未来の「笑顔」の為に~    for smlie of the Future

 

tom